ブログNews

2025/08/06
コラム
ベイシア前橋みなみモール店
消える急性痛と繰り返す慢性痛の違い
プレジデント8月1日号で 東京大学名誉教授の養老先生と 横浜市立大学付属市民総合医療センターペインクリニック内科診療教授の北原先生の特別対談の引用です。
北原先生の以下の言葉が印象的です。
慢性痛は生活習慣病の一つだと言われるように、運動療法、心理療法、生活習慣の改善といった地道な自助努力が必須です。例えば膝痛を訴える患者さんなら、運動して筋肉をつけることや、太り過ぎだったら体重を落として膝に掛かる負担を減らすように指導します。医者任せで「先生、治してください」という態度では治らないのが慢性痛なんです。心筋梗塞やガンなどの病気は、医者が治療する領域がとても大きいですが、慢性痛は患者自身が自分をケアする面が大きいという違いがあります。
